Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちゃら瀬でのオトリの出し方や泳がせ方、とても参考になりました。今年の鬼怒川は好調なので、ちゃら瀬に挑戦してみます。
ありがとうございます😊魚影の濃いときはチャラにもたくさん鮎が付きますので楽しみですね😊ぜひ試してみてください😃
分かりやすい解説❤ありがとうございます😊いつも勉強になります。いつか貴方様に会いたいです😊
ありがとうございます😊
小沢様。素晴らしい教本の動画誠にありがとうございます。今年の鮎釣り、小沢さんに今まで教わったこと忘れずにチャレンジ致します。7月22日、地元河川での講習会、その日は地元で祭りがあり、係員になってるため鮎の講習会の予約できず、小沢さんに会いにいけません。悲しい、悔しいです。これからも、勉強になる動画を繰り返し流して下さい。応援しています。では。失礼致します。
ありがとうございます😊今年もマイペースで動画を配信していきますのでこれからも応援よろしくお願いします😃
今シーズンから鮎釣り始めた初心者です🔰とてもわかりやすくて勉強になりました、ありがとうございます😊次回の釣行で忘れずに復習もして臨みたいと思います✊
ありがとうございます😊試してみてください😃
新しい動画ありがとうございます地元、この台風で解禁から下手すると来月まで無理そうです自然相手だから仕方ない事ですが😂このタイミングで聡さんの動画見ながら鮎釣り出来る日まで我慢です😭
かなりの大増水だったのですね😊長良川はほとんど被害なく大丈夫でした😃
「斜め45°に送り出して~、はらずゆるめず・・・。根がかった!!!!」大変勉強になりました☺
ありがとうございます😊リアルな現実です、なかなか上手くいきません😃
チャラは大好き釣り人です😅 長良でもを選んで入っていますね♪ 緩い流れからカミ上げで強い流れに入った瞬間がチャンス🎉 囮が動かない場合は糸フケで😅 それでもダメな場合は交換ですけど😅
チャラ瀬でサカアゲはすごいですね。僕はあっという間に根掛かりです😫
長良ではありがとうございます😊 今年は泳がは厳しいですねー😅 上流では苔腐り、厳しかったです😅 ガンガンはかかりましだけど垢腐れではチャラですかかると思うわたしはバカでした😂 普通苔腐れならチャラでとバカな考え😅
チャラ場はすぐに根掛かりしてしまい、オトリを弱らせてばかりなので動画を参考に練習します^ - ^ いつも分かり易い動画ありがとうございます^ ^
ありがとうございます😊チャラの釣り練習ですね、頑張りましょう😃
聡さん、奥さん二人の動画を、今年も😊楽しく見れて勉強になります、又台風⚡🌀☔が来て、静岡は、線上降水帯が、心配鮎が生き残れますか?
天然遡上の鮎は丈夫なので大丈夫だと思いますよ😊
小さな声でささやいてたけど、良く解りました🙇 44:46 鮎釣りしてると、大きな声で独り言言ってる人 多いですよ😁離れても聞こえるので、きっと大声ですね😉以前、独り言に返事した事が有りました😅
僕も撮影してないときでもブツブツひとりごという癖があります😊
小沢さん、いつも詳しい解説ありがとうございます。小沢さん、25日のシマノ鮎フェスタ当選しました。当日小沢さんにお会い出来るのが凄く楽しみです。宜しくお願い致します。
ありがとうございます。鮎フェスタ楽しみです😊よろしくお願い致します😃
いや~、いつものことながらとても勉強になります。トーンを抑えたナレーションも臨場感があって大きな声より逆に説得力があります。「知らんけど」は笑える。これだけ掛けて、キャッチミス、バラシはどのくらいあるんでしょうか。
バラシは掛けた数の2割位です。この日はケラレを含めて7〜8尾くらいですね😊
今日みたいな増水後で瀬のアカが飛んでる時も弱い囮を使わなくてはいけない時は瀬に入れるべきなんでしょうか?どうしても緩い流れの残りアカを狙いたくなります😅
垢が飛んでるなら残り垢の黒いとこ狙いでオッケーですよ😃それか腰ほどの水深のある深瀬ですね。ここも残り垢の残るポイントです😃
ありがとうございます!弱ってしまった時はやっぱりオモリ付けて深瀬にぶちこみます🤩
非常に為になる動画いつも参考にしております根掛かりについて質問なのですが根掛かりを起こしている状況で、糸もたるませてしまっているでも、目印は水流の抵抗か動いていますので、根掛かりしているとは見た目分かりません少しテンション掛けて根掛かりしてるか確認も行いますが、背針を使ってるためか分かりませんが、かなり強く縦に、引き上げないと、根掛かりかどうか分かりません。糸の張り加減も分かりっているのですがどうしても出来ません背張りを付けて、鮎の位置の初心者でも分かる方法、根掛かり確認など、また、違う角度の、ご教示お願いします
目印が水面近くだと振れ方や動きがとても小さくしか現れないので分かりにくくなります。目印を高くセットして最低でも竿の下から3節目、できれば4節目くらいにしてみてください。根掛かりした途端にカチっと言う感じで止まるので分かりやすくなると思います。ただしおとりの位置は分かりにくくなるので慣れるまでは一つかふたつくらいは小さめの目印を低めにセットしておくといいかもしれませんね😊僕は目印を水面ギリギリにセットすると糸の張り具合やオトリが動いているかどうかが分かりにくくなり釣りにくく感じますので、そこが原因かもしれません。1度試してみてください😃
オープニングはやサトシさんのテンプォじゃないですね。
とてもためになりました!ありがとうございます。次の釣行が楽しみです😊1つ質問があります。動画を見ると目印がかなり上にあり前に真似をしてみました。しかし自分がやると、立て竿で泳がせる際に水面から目印がかなり離れてしまって感覚がつかめずよくエビになってしまったり、オトリとの距離感が掴めずうまく泳がせられませんでした。なので何かコツのようなものがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ありがとうございます😊そうなんです。目印の高い僕らは竿を立てたとき目印が上の方になりすぎて釣りにくくなって困ってます。僕は動画には映りませんがとても小さな目印をはなかんから1〜1.5メートルのところに付けて縦竿のときはそれを見て釣ってます。剛は視認性のいい白色の複合メタキングヘビー使って直接糸をみて釣ってます。もしよければ試してみてください😃
@@おざわさとし友釣りライフ そうだったのですね!早速試してみます😆詳しく教えてくださりありがとうございます!!
🐟🐠🐠🐠🐠🐠🐠
兄さんやっぱりさすがだ!…あんまりの上手すぎのさらに釣り過ぎを観たらストレスなっちゃった😅
実際は一日の中では釣れなくて黄昏れてる時間もありますよ〜😃
ちゃら瀬でのオトリの出し方や泳がせ方、とても参考になりました。
今年の鬼怒川は好調なので、ちゃら瀬に挑戦してみます。
ありがとうございます😊魚影の濃いときはチャラにもたくさん鮎が付きますので楽しみですね😊ぜひ試してみてください😃
分かりやすい解説❤ありがとうございます😊いつも勉強になります。いつか貴方様に会いたいです😊
ありがとうございます😊
小沢様。素晴らしい教本の動画誠にありがとうございます。
今年の鮎釣り、小沢さんに今まで教わったこと忘れずにチャレンジ致します。
7月22日、地元河川での講習会、その日は地元で祭りがあり、係員になってるため鮎の講習会の予約できず、小沢さんに会いにいけません。悲しい、悔しいです。
これからも、勉強になる動画を繰り返し流して下さい。応援しています。では。失礼致します。
ありがとうございます😊今年もマイペースで動画を配信していきますのでこれからも応援よろしくお願いします😃
今シーズンから鮎釣り始めた初心者です🔰
とてもわかりやすくて勉強になりました、ありがとうございます😊
次回の釣行で忘れずに復習もして臨みたいと思います✊
ありがとうございます😊試してみてください😃
新しい動画ありがとうございます
地元、この台風で解禁から下手すると来月まで無理そうです
自然相手だから仕方ない事ですが😂
このタイミングで聡さんの動画見ながら鮎釣り出来る日まで我慢です😭
かなりの大増水だったのですね😊長良川はほとんど被害なく大丈夫でした😃
「斜め45°に送り出して~、はらずゆるめず・・・。根がかった!!!!」大変勉強になりました☺
ありがとうございます😊リアルな現実です、なかなか上手くいきません😃
チャラは大好き釣り人です😅 長良でもを選んで入っていますね♪ 緩い流れからカミ上げで強い流れに入った瞬間がチャンス🎉 囮が動かない場合は糸フケで😅 それでもダメな場合は交換ですけど😅
チャラ瀬でサカアゲはすごいですね。僕はあっという間に根掛かりです😫
長良ではありがとうございます😊 今年は泳がは厳しいですねー😅 上流では苔腐り、厳しかったです😅 ガンガンはかかりましだけど垢腐れではチャラですかかると思うわたしはバカでした😂 普通苔腐れならチャラでとバカな考え😅
チャラ場はすぐに根掛かりしてしまい、オトリを弱らせてばかりなので動画を参考に練習します^ - ^
いつも分かり易い動画ありがとうございます^ ^
ありがとうございます😊チャラの釣り練習ですね、頑張りましょう😃
聡さん、奥さん二人の動画を、今年も😊楽しく見れて勉強になります、又台風⚡🌀☔が来て、静岡は、線上降水帯が、心配鮎が生き残れますか?
天然遡上の鮎は丈夫なので大丈夫だと思いますよ😊
小さな声でささやいてたけど、良く解りました🙇 44:46
鮎釣りしてると、大きな声で独り言言ってる人 多いですよ😁
離れても聞こえるので、きっと大声ですね😉
以前、独り言に返事した事が有りました😅
僕も撮影してないときでもブツブツひとりごという癖があります😊
小沢さん、いつも詳しい解説ありがとうございます。
小沢さん、25日のシマノ鮎フェスタ当選しました。
当日小沢さんにお会い出来るのが凄く楽しみです。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。鮎フェスタ楽しみです😊よろしくお願い致します😃
いや~、いつものことながらとても勉強になります。
トーンを抑えたナレーションも臨場感があって大きな声より逆に説得力があります。
「知らんけど」は笑える。
これだけ掛けて、キャッチミス、バラシはどのくらいあるんでしょうか。
バラシは掛けた数の2割位です。この日はケラレを含めて7〜8尾くらいですね😊
今日みたいな増水後で瀬のアカが飛んでる時も弱い囮を使わなくてはいけない時は瀬に入れるべきなんでしょうか?
どうしても緩い流れの残りアカを狙いたくなります😅
垢が飛んでるなら残り垢の黒いとこ狙いでオッケーですよ😃それか腰ほどの水深のある深瀬ですね。ここも残り垢の残るポイントです😃
ありがとうございます!
弱ってしまった時はやっぱりオモリ付けて深瀬にぶちこみます🤩
非常に為になる動画いつも参考にしております
根掛かりについて質問なのですが
根掛かりを起こしている状況で、糸もたるませてしまっている
でも、目印は水流の抵抗か動いていますので、根掛かりしているとは見た目分かりません少しテンション掛けて根掛かりしてるか確認も行いますが、背針を使ってるためか分かりませんが、かなり強く縦に、引き上げないと、根掛かりかどうか分かりません。
糸の張り加減も分かりっているのですがどうしても出来ません
背張りを付けて、鮎の位置の初心者でも分かる方法、根掛かり確認など、また、違う角度の、ご教示お願いします
目印が水面近くだと振れ方や動きがとても小さくしか現れないので分かりにくくなります。
目印を高くセットして最低でも竿の下から3節目、できれば4節目くらいにしてみてください。根掛かりした途端にカチっと言う感じで止まるので分かりやすくなると思います。
ただしおとりの位置は分かりにくくなるので慣れるまでは一つかふたつくらいは小さめの目印を低めにセットしておくといいかもしれませんね😊
僕は目印を水面ギリギリにセットすると糸の張り具合やオトリが動いているかどうかが分かりにくくなり釣りにくく感じますので、そこが原因かもしれません。
1度試してみてください😃
オープニングはや
サトシさんのテンプォじゃないですね。
とてもためになりました!ありがとうございます。次の釣行が楽しみです😊
1つ質問があります。動画を見ると目印がかなり上にあり前に真似をしてみました。
しかし自分がやると、立て竿で泳がせる際に水面から目印がかなり離れてしまって感覚がつかめずよくエビになってしまったり、オトリとの距離感が掴めずうまく泳がせられませんでした。
なので何かコツのようなものがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
ありがとうございます😊そうなんです。目印の高い僕らは竿を立てたとき目印が上の方になりすぎて釣りにくくなって困ってます。僕は動画には映りませんがとても小さな目印をはなかんから1〜1.5メートルのところに付けて縦竿のときはそれを見て釣ってます。剛は視認性のいい白色の複合メタキングヘビー使って直接糸をみて釣ってます。もしよければ試してみてください😃
@@おざわさとし友釣りライフ そうだったのですね!早速試してみます😆詳しく教えてくださりありがとうございます!!
🐟🐠🐠🐠🐠🐠🐠
兄さんやっぱりさすがだ!…あんまりの上手すぎのさらに釣り過ぎを観たらストレスなっちゃった😅
実際は一日の中では釣れなくて黄昏れてる時間もありますよ〜😃